重要なお知らせエリアを非表示

京甘味 文の助茶屋 BUNNOSUKE-CHAYA

京都といえば、わらび餅
わらび餅といえば、
文の助茶屋
BUNNOSUKE-CHAYA
KYOTO

京甘味 文の助茶屋 About BUNNOSUKE-CHAYA

京都の地で、こだわり抜いた甘味を
作り続けて100余年。

明治に活躍した 酒は呑まない甘党の 落語家「桂文之助」が 看板商品甘酒と ともに育てたわらび餅。  創業の頃より始めたわらび餅は 今や手軽で美味しい和菓子の代表格。  こだわり抜いて気づけば百余年。 子供も大好き わらべ餅  味も種類も納得の 季節をお楽しみ頂きたく存じます。 末永く「文の助茶屋」ご愛顧の程よろしゅうお頼の申します。

こだわりの逸品 Exclusive Dish

  • 01

    コシがあるのにとろける
    わらび餅

    WARABIMOCHI
    厳選した『本わらび粉』を使用し、独特の力強い粘りがありながら、口の中に入れるととろけるようなまろやかさとコシのある食感が味わえるのが文の助茶屋の「わらび餅」。ほんのりと香るニッキと香ばしい京きな粉の甘みが絶妙にマッチした味は、創業者「桂文之助」から受け継いだ伝統製法です。本店では、さらにこだわった貴重な南九州産『本わらび粉』と讃岐産の『和三盆糖』を使った「本生わらびもち」もご用意しています。
  • 02

    美味しくてヘルシーな
    甘酒

    AMAZAKE
    創業時から受け継いだ伝統技法で作り続けてきた「甘酒」。夏の季語として使われる「甘酒」は食欲不振になりがちな夏に、麹酵素で醸成される天然の麦芽糖・ぶどう糖の糖分が消化吸収を助けてくれます。冬は、あたためて身体もポカポカに。『国産米』を程良いつぶつぶ感を残して炊きあげ、砂糖を使わず糖化発酵したところで止めてアルコール分はゼロに。そのままお飲みいただけるストレートとお好みの薄さに調整いただける濃縮をご用意しています。
  • 03

    国産の厳選素材を使った
    小豆・寒天・白玉

    AZUKI・KANTEN・SHIRATAMA
    あんみつやぜんざいなどに欠かせない『小豆』は、大地が広大で昼夜の寒暖差が大きく小豆の栽培には最適な北海道産の大納言種を使用。丁寧に煮て上品な甘味を引き出します。ダイエット食品としても有名になった天草から採れる『寒天』。透き通ってプルンとした弾力感、ツルっとしたのど越しは、黒みつや抹茶みつ、小豆、白玉との相性抜群です。『白玉』は、米どころから厳選したもち米を使用。贅沢に細かく挽いて水に浸し、沈澱したものを天日干し。手間暇かけてモチモチ感とお米の甘み、キメ細かな舌触りを醸し出します。

季節のおすすめ Pick Up

Recommended items

わらび餅 4種詰合せ
(わらび・抹茶・和三盆・ほうじ茶)

Warabimochi 4set
ほんのりニッキ風味の「わらび餅」、宇治抹茶きな粉をかけて召し上がりいただく「抹茶わらび餅」、上品な甘味の「和三盆わらび餅」、香ばしい宇治ほうじ茶を練り込んだ「ほうじ茶わらび餅」の4種をセットにした詰合せ。三角の穴から個箱のカラーがのぞくオリジナルパッケージに入れてお届けします。気軽なおもたせにも最適です。
Recommended items

甘酒 たっぷり6本セット

Amazake 6set
創業時から受け継いだ伝統技法で作り続けてきた「甘酒」。麹酵素で醸成される天然の麦芽糖・ぶどう糖の糖分が消化吸収を助けてくれるのでヘルシーな飲み物としても注目されています。国産の米を程良いつぶつぶ感を残して炊きあげ、砂糖を使わず糖化発酵したところで止めてアルコール分はゼロに。ストレートにそのままお飲みいただいても美味しいですが、あたためると身体もポカポカになります。たっぷりとお召し上がりいただける6個セットです。
Recommended items

本生わらびもち 好日・抹茶好日
2種詰合せ

Honnama Warabimochi
KOUJITSU・Maccha KOUJITSU 2set
貴重な南九州産の「本わらび粉」と讃岐産の「和三盆糖」を使用し、日持ちするように改良を加えた『本生わらびもち好日(こうじつ)』と、宇治抹茶を加えた『本生わらびもち抹茶好日(まっちゃこうじつ)』の詰合せです。

お知らせBlog