京絵馬 八瀬大原
¥550
なにかを祈願するときや、願いがかなったお礼に神社に奉納する「絵馬」。神に生きた馬を奉納する古来の習俗の代わりに、馬を書いた木板を奉納するようになったのが絵馬の始まりと言われています。縁結びで有名な京都の貴船神社が発祥の地とも言われていることから、京都の名所が描かれた絵馬板を弊社本店と当サイトで販売しております。願い事を書いて飾っておくと叶うかも!?(玄関やリビングに飾られる方も、いらっしゃいます)
【京絵馬・八瀬大原】
◎薪や芝を頭にのせて働き者の大原女 八瀬大原に伝わる大原女の姿を描いています。
◎板サイズ:8.5㎝×12㎝×0.5㎝
*Earliest delivery date is 1/24(Fri) (may require more days depending on delivery address).
*Tax included.
*Shipping fee is not included.More information
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥6,480 will be free.